ウィーッス!こんばんは!
バンコク生活中のゆうじです😀
海外生活が長くなると、日本の食べ物が恋しくなりますよね??
日本食ならレストランはたくさんあるので困りませんが、調味料や生活用品はそうはいきません。
日本人人口がかなり多いバンコクでも、品揃えがいいところは、あまり多くないです😭
品揃え抜群の日本型スーパー
そんな中、バンコクで生活するなら欠かせない、日本型スーパーを今日は紹介します♪
はい!【フジスーパー】です!
在タイ歴が長い方からすると、
「知ってて当然!」
「何を今更、、、」
って感じかもしれませんが、今一度、紹介されていただきますね、笑
雰囲気は??どんなスーパー??
一言でゆうと、日本にある小型スーパーとかわりません。
ね??見たことある感じでしょう??笑
近くに住んでいたら、お惣菜だけ買いにきたりするのもありですよねー
また、生活用品の品揃えがいいのも嬉しいです😊
価格設定は??
次は商品の値段についてです。
輸入品に関して、やはり日本で買うよりかなり高いです💦
参考までに、
金ちゃんヌードル=75バーツ【約270円】
ニチレイ・本格炒め炒飯=250バーツ【約875円】
森永 チョコジャンボモナカ=115バーツ【約400円】
いかがでしょう??
「た、たっかー!!」
というのが感想ではないでしょうか??
875円の冷食買うなら、中華屋に行くわ!!って感じですね、笑
キャベツ一玉 = 約95バーツ【約330円】
野菜も高いです、笑
ローカルの3.5倍くらいかな?
ですが、この価格は食品の安全性の価格も付加されていると考えていいと思います。
ローカルなスーパーに比べると、間違いなく質がいいです。だから、高くても売れるんでしょうねー
バンコクへ観光に来た皆さんには、、、
実は、フジスーパーにはこんなコーナーも、
【タイお土産コーナー】です!
食べ物だけですが、なかなかの品揃えです♪
タイ限定コアラのマーチに
食べ出したら止まらない!!
タイ産バナナチップスです🍌
これ、うまいんだよな〜
会社で配るような、ばら撒き系のお土産が欲しければ、いいものが見つかると思いますよ🙌
【まとめ・店舗情報】
いかがでしたが??
タイの生活を支えてくれる日本型スーパー
価格は高いですが、ここでしか買えない物もあります。
なので、ローカルなスーパーと組み合わせて上手に利用したいですね♪
また、フジスーパー自体も商品によっては、タイ産の製品も扱っているので、
比べてみるといいかもしれませんね。
【店舗情報】
店名: Fuji super
営業時間: 8:00〜22:00
休業曜日: なし
TEL: 02 258 0697
アクセス:BTSプロンポンより徒歩5分
※こちらはフジスーパー1号店の場所になります。
他にもいくつか店舗があるので注意してくだいねー
ではまた!